Lecturer 講師紹介

-
松本 歩 MATSUMOTO AYUMU
- 設立経緯
一流ホテルの料理人として、お客様の目の前で年間約3,000個のオムレツを作ってきました。料理の専門学校には行っておらず、アルバイトとして中途入社した自分でしたが、オムレツだけはお客様からもスタッフからもお褒めいただくことができたのです。
2019年3月にそのホテルを退職し、4月からは無職に。久しぶりにTwitterでオムレツのことを投稿してみたところレスポンスがよく、だんだん面白くなってきて毎日投稿するようになりました。「これを仕事にできるのではないか?」と思い立ち、同年6月に初のオムレツイベントを開催。約30名のお客様にお集まりいただきました。「オムレツ料理講師」という肩書きで活動を続けるうちに、リピーターさんも増加。2020年3月までに100名以上の方とのご縁に恵まれました。
しかしそうした活動を続ける中で「これはひとつのビジネスとして、この先もずっと成り立つのか?」という疑問が生じました。そして試行錯誤の末、オムレツファンが集う協会を立ち上げることを決意。これからは会員数の増加、およびスポンサーの募集や事業計画の立案を検討しています。
- メッセージ
こんにちは。一般社団法人九州オムレツ協会、代表理事の松本歩と申します。
オムレツは、食べると思わず笑顔になる幸せの詰まった料理です。おいしいオムレツを食べて人々が笑顔になっていく姿を、私は何度も目にしてきました。使っている食材は卵だけなのに、他の卵料理と違い、一段リッチな気持ちになって「優雅な朝」を彩ってくれるのがオムレツなのです。
数ある卵料理の中で、卵本来の食感や味だけでここまで人を幸せにできるのはオムレツだけなのではないでしょうか?そして「ただおいしい」だけではなく、高い栄養価、調理の手軽さ、作る過程の楽しさ、身に付く調理技術の汎用性などなど…他の料理にはない強みをたくさん兼ね備えているのもオムレツの特徴です。
1人でも多くの方に「おいしいオムレツ」を届けることで、世界中の幸福の総量が増え、オムレツを通してHappyな世の中になれば…そんな想いを込めながら、活動を続けてまいります。